困ったときだけじゃない神頼み

神社参拝だけでなく、スピリチュアルな分野も使って開運する方法を紹介しています。

2024-07-01から1ヶ月間の記事一覧

明日は朔日月次祭

明日8月1日は、全国の神社で朔日月次祭が行われます。 通常、一般の参加が認められていますので、お時間のある方はご参加ください。 月次祭では、神職を先達として日本国の平和と繁栄、日本国民の幸福、皇室の弥栄などを祈ります。 我がことを離れて大きく…

勇気が無いのが当たり前

ホーキンズ博士は、人間の意識を17段階に分類しました。 ほとんどの人は、上から10番目「プライド」のレベルを超えていません。 このレベルの人は、チャレンジする時「失敗したら恥ずかしい」と感じ、チャレンジしません。 人に協力を求めるのも、頼るこ…

失敗は怖いもの

失敗した時に、 失敗は成功のもと。 失敗は学び。 失敗は成長。 この方法ではダメだということがわかってラッキーだった。 などのように思えるのは、成功してからのことです。 また、そういうことを平気で言える人は、成功した人です。 成功したからこそ、失…

明日は天赦日、大安、一粒万倍日

明日7月29日は、天赦日です。 天赦日は一年に5〜6回しかない、開運日です。 天が全てを赦す日ですから、思い切った行動に出る最適の日と言えます。 この日は六曜における吉日「大安」でもあり、蒔いた種が万倍になって収穫される「一粒万倍日」でもあり…

不調のとき

ライオンズゲートが開き始めて、体調を崩していませんか。 それは頭痛がしたり、だるかったり、重かったりと、病気というほどのものではないけれど、調子が悪いというものです。 また、イライラして人に八つ当たりしたり、落ち込んだりすることもあります。 …

願い事は過去の延長線上にないものを

時間は、過去から現在を通って未来に流れていくと考えると、未来はとても狭いものになります。 願うことがそこにあるなら、神様に祈願することも、守護霊や御先祖に頼ることも、スピリチュアルな技を使う必要もありません。 それは、努力するだけで、達成す…

幽霊の日。ライオンズゲートが開く

明日7月26日から「ライオンズゲート」が開きます。 8月8日に最大に開き、12日に閉じます。 ライオンズゲートが開くと、宇宙からのエネルギーが大量に降り注ぎ、滞っていたことが動き始めたり、意識の向上が見られる、ということです。 また、強いエネ…

自分の価値を認めるためにも、受取拒否をしない

「お礼に差し出されたものは、遠慮せずに受け取りましょう。」と、ここでは何度も書いてきました。 あなたは、受け取っていますか。 品物ならまだしも、現金を差し出されたときには、なかなか受け取れないかもしれません。 あなたの貢献に対する御礼として差…

自分の価値を認める

あなたの収入や人間関係など、幸せに関するもののレベルは、自分自身の評価によります。 収入が少ないと不満がある方は、自己価値が低いといえます。 潜在的に自分に価値が無いと思っているので、それに相応しい金額しかやってこないのです。 あなたは、「自…

霧島神宮

鹿児島県霧島市にあります「霧島神宮」を紹介しましょう。 主祭神は 天饒石国饒石天津彦火瓊瓊杵尊 ( あめにぎしくににぎしあまつひこほのににぎのみこと ) 相殿神は 木花咲耶姫尊 ( このはなのさくやひめのみこと ) 彦火火出見尊 ( ひこほほでみのみこと ) …

明日は大暑、天赦日一週間前

明日、7月22日は二十四節気の第12「大暑 ( たいしょ ) 」です。 明日1日だけを指す場合と、立秋までの半月間を指す場合があります。 大暑は、明日1日だけに使われることが多いようです。 七十二候は 初候・・・桐始結花 ( きり はじめて はなをむすぶ…

明日は満月

明日7月21日は満月です。 19時18分、山羊座の位置で起こります。 この満月のパワーを利用して潜在意識にアクセスし、願い事を実現させましょう。 今までのやり方で、全く何の変化もなかったという方は、別のやり方を試してみると良いでしょう。 今ま…

感覚を研ぎ澄ませる

易経の「霜を履みて堅氷至る」を、ここでは何度か取り上げました。 霜が降りるような季節になれば、やがて厚い氷が張る冬がやってくる、くらいの意味です。 これは、災いの兆しを察したら準備をしておけ。 あるいは、もう一歩踏み込んで、災いを避けるために…

明日は土用入り

明日7月19日から8月6日まで、夏土用です。 土用の期間は土公神が地上を支配するので、土いじりなどをして土公神の機嫌を損ねないようにしましょう。 とはいえ、土木建築や造園、農業関係の仕事や家庭菜園、花壇作りなどをしていない限り、土いじりをす…

守りは大勢いたほうがいい

事故、病気、災害、犯罪など、この世は危険に満ちています。 今日、無事に1日を過ごすことができたのは、奇跡以外の何物でもないといえます。 危険な世間を生きていくのを守ってくださっているのが、守護霊や御先祖様です。 ただ、守護霊が必ずしも立派な方…

御先祖様に感謝の祈り

御先祖様に対する祈りは、墓参りをしなくても、仏壇がなくてもできます。 そして祈りは、いつでも、誰に対しても、感謝から入るべきです。 御先祖様の場合、「先祖あっての自分」を自覚すれば、自ずから感謝の気持ちが湧いてくるでしょう。 ここで復習になり…

死を卒業と考える

死は、誰にとっても怖いものです。 前にも書きましたが、もしも死に対する恐怖心が無く、楽しみなものだったら。 みんな急いで死んでしまい、人類は滅亡するでしょう。 死が怖い理由の一つは、それが苦しみの向こう側にあるものだからです。 大抵の人は、怪…

お盆

東京、神奈川、函館、金沢などでは、7月15日が「お盆」です。 今年は13日から三連休の人も多いので、お坊さんにお参りしてもらったり、お墓参りがしやすいでしょう。 7月のお盆は、新暦を採用した明治政府の強要の甲斐もなく、一部の地域にしか浸透し…

小さなことを喜ぶ

何をラッキーだと感じるかは、人それぞれです。 自分は運が悪いと信じ込んでいる人は、信じ込みの通り、運が悪くなります。 悪いと言っても、世界的に見れば、日本に生まれたこと自体、運がいいのです。 日本はここ30年、衰退し続けて、経済的には二流国に…

明日はオカルト記念日

明日7月13日は、オカルト記念日です。 1974年7月13日に、映画「エクソシスト」が日本で公開されました。 金曜日ではなく、土曜日でした。 「エクソシスト」は、それ以前のホラー映画とは、全く異質の恐怖映画だったので制定されたのでしょうか。 …

自分のことは自分が守る

梯谷幸司さんは、「自分のことは自分が守る。大切な家族も自分が守る。」と、よく言われています。 あなたは、自身や家族を守ることができますか。 家族に限らず、自分と同じくらい大切な人を、守ることができますか。 大抵のことは、お金があれば解決できま…

知っているだけではダメ

ここでは数多くの開運法を紹介してきました。 あなたは、どれか一つでも試してみましたか。 どれも、一発でうまくいく様なものではありません。 まあ、吉方位旅行や吉方位への引っ越しは、1回目からうまくいきますけど。 それ以外のものは、何度も繰り返し…

続けることの大切さ

あなたは、自身の進歩・成長のために続けていることがありますか。 英会話に限らず、語学の勉強、武道、筋トレ、ヨガ、ジョギングなどは、何年も続けてこそ効果が出てくるものです。 3年以上続けられたら、余程のことがない限り、生活の一部となっているで…

コロコロ変わる

願い事をコロコロ変えてはいけないと、よく言われます。 しかし、変わるのは仕方がありません。 人は、飽きっぽいのです。 進歩の早い人は、願うことのレベルがどんどん上がっていきます。 好奇心の強い人は、興味の対象が次から次へと移っていきます。 上記…

七夕神社

福岡県小郡市にあります「七夕神社」を紹介しましょう。 以前、軽く紹介したことがありますね。 七夕神社は通称で、正式名は「媛社神社」です。 御祭神 ( ウィキペディア )は 栲幡千千姫命 ( たくはたちぢひめのみこと ) 天火明命 ( あめのほあかりのみこと …

明日は七夕

明日7月7日は、五節句の4番目「七夕」です。 七夕の笹飾りをしている神社では、願い事を書いた短冊を吊るすことができます。 童心に帰って、そういうものを楽しんでみとはいかがでしょうか。 ただし、欲望ギラギラだったり、乾坤一擲の願いは、やめておき…

明日は小暑、新月

明日7月6日は、二十四節気の第11「小暑」です。 明日1日だけを指す場合と、大暑までの2週間を指す場合があります。 小暑は、明日1日だけを指すことの方が多いです。 七十二候は 初候・・・温風至 ( おんぷう いたる ) : 暖かい風が吹いてくる。 次候…

神社の様に

神職が常駐している神社は、常に掃き清められていて、清々しいですね。 神様の力により霊的に綺麗になっているのと同時に、現実界でも掃除を徹底して物理的にも綺麗にしているのです。 あなたの御魂は、神様の分魂です。 蝋燭の炎に例えられる様に、分魂は神…

明日は己巳

明日7月4日は、60日に一度巡ってくる「己巳」の日です。 頻度は天赦日と同じくらいですから、貴重な開運日です。 巳は弁財天の使いだったり、弁財天の化身だったりしますが、いずれも金運をもたらしてくれます。 神社の眷属としても、「白蛇」が金運の象…

自分が自分の人生の創造主

自分の人生は、自分のものです。 自分の世界は、自分の脳が創り出したものです。 あなたが今、幸せなら、それはあなたが創り出したのです。 不本意な日々を過ごしているなら、それも、自分が創り出したものです。 「創造主」は、キリスト教の言葉ですが、世…