困ったときだけじゃない神頼み

神社参拝だけでなく、スピリチュアルな分野も使って開運する方法を紹介しています。

2024-08-01から1ヶ月間の記事一覧

明日は朔日月次祭

明日9月1日は、全国の神社で朔日月次祭が行われます。 これは神職を先達として、全員で日本国の平和と発展、日本国民の幸福、皇室の弥栄などを祈るものです。 通常、誰でも参加できますから、お時間のある方はご参加ください。 神社では、1人で祈れば1人…

明日は二百十日

明日8月31日は、雑節の一つ「二百十日」です。 立春から数えて210日目に当たります。 十日後の二百二十日と八朔を合わせて、農家の三大厄日とされています。 二百二十日は9月10日、八朔は9月3日です。 稲穂が実り、そろそろ収穫というときにやっ…

悪い影響を避ける

今の日本人に対して、最も悪影響を与えているものはテレビでしょう。 テレビによる洗脳パワーは、破壊的です。 例えば、あの疫病です。 芸人まで使って、疫病の恐怖を煽りに煽った結果、1億人の日本人が注射を打ちました。 その後も恐怖を煽り続けたため、…

いい影響を受ける

音は空気の振動です。 心地よい音楽や言葉は、良い波動ですから、聴いていると心にも身体にも良い影響を与えます。 同時に空間を浄化し、そこにいるかもしれない霊にも、良い影響を与えます。 可能な限り多くの良い音楽や良い言葉に触れるよう、工夫しましょ…

惑星直列

明日8月28日、水星、火星、木星、天王星、海王星、土星が直列します。 水平線が見えるところだと、明け方に、実際に見ることができます。 ただし、水星は太陽に近いので、見られるのはほんの少しの間だけです。 また、天王星と海王星を見るには、望遠鏡が…

言葉遣いの丁寧な人と付き合う

自分が丁寧な言葉遣いをするだけでなく、付き合う相手も、丁寧な言葉遣いの人を選びましょう。 言葉は、音の波です。 振動が、身体や精神に影響を及ぼします。 母音言語である日本語は、特に影響力が強いですから、氣をつけなければなりません。 荒い言葉や…

言葉遣いに氣を配る

言葉が持つ破壊力は、ご存知でしょう。 不用意に発した言葉が他人を傷つけ、人間関係を終わらせてしまった経験は、私には沢山あります。 二度、三度・・・、数えたくもありません。 また、相手との関係を断ち切るだけでなく、自分の道を閉ざすものもありまし…

「教え」の要らない日本人

悪事を為そうとする時、「お天道様が見ている」と感じて躊躇するのは、日本人くらいのものです。 私は、外国人に、そのような感覚があると聞いたことがありません。 キリスト教、イスラム教、ヒンドゥー教、仏教の信者を合わせると、約60億人です。 それぞ…

日御碕神社

島根県出雲市にあります「日御碕神社」を紹介しましょう。 主祭神は 日沉宮 ( ひしずみのみや ) ・・・天照大御神 神の宮 ( かんのみや ) ・・・素戔嗚尊 創建は 第3代安寧天皇13年。 とても古い神社であり、創建時の物語は神話です。 安寧天皇13年は、…

困った時のAI頼み

あなたは、チャットGPTをはじめとするオープンAIを使っていますか。 これは、とてもとても便利なもので、祝詞の作成もしてくれます。 例えば、金運を得る祝詞を作らせると 金運向上の祝詞 詞文我が心願、天地の神々に申し上げます。大いなる宇宙の力、豊穣…

明日は処暑

明日8月22日は、二十四節気の第14「処暑」です。 明日1日を指す場合と、白露までの2週間を指す場合があります。 処暑は、明日1日だけを指すことの方が多いです。 七十二候は 初候・・・綿柎開 ( めんぷ ひらく ) : 綿を包む萼が開く 次候・・・天地…

祓いは、毎日するもの

自分が発する低い波動、すなわち、怒り、恨み、嫉妬、後悔、悲しみなどの感情に、邪気や低級霊が引き寄せられます。 それに取り憑かれると、わけもなく腹が立ったり、悲しくなったりし、さらに邪気邪霊を引き寄せます。 この負のスパイラルに入らない様、日…

明日は満月

明日8月20日は満月です。 03時26分、水瓶座の位置で起こります。 つまり、今夜です。 いつもの様に満月のパワーを利用して、潜在意識にアクセスしましょう。 利用するというより、力を借りると言ったほうがいいかもしれません。 潜在意識にはいつでも…

自分だけは大丈夫

先日、宮崎県で大きな地震がありました。 震災級ではありませんでしたが、南海トラフ地震の引き金になるかもしれないとのことで、気象庁やマスコミが煽っていました。 今年は、元日に能登震災があって、「備えておこう」と思った人も多かったでしょう。 しか…

現実に意識を向ける

夏は、お盆の先祖供養や墓参りだけでなく、テレビの心霊特集番組などもあって、霊に意識を向けがちです。 それは悪いことではありません。 ただ、度が行き過ぎると、取り憑かれてしまいます。 地獄の先祖霊に取り憑かれて、怒り、苦しみ、悲しみ、後悔といっ…

旧盆

沖縄地方などでは、旧暦の7月13日から15日あるいは16日が、お盆です。 つまり、今日からになります。 明治になって新暦が採用されるよりも前に亡くなられた御先祖様は、相変わらず旧暦を使っているかもしれません。 その場合、お盆で帰ってきたのにの…

明日は送り火

明日16日は、お盆の間に帰ってきた御先祖様を、火を焚いて送り出します。 15日の夜に行う地域もあります。 近頃は、送り火の風習は廃れてきたようで、あまり自宅では行わないようです。 京都五山の送り火などで代用する訳ではありませんが、大きな送り火…

盆踊り

盆踊りは、だいたい14日か15日に行われます。 近頃は、土日に行うところもあるようです。 平安時代の空也上人が始めた「踊念仏」が起源と言われています。 お盆最終日の夜に、御先祖様をあの世に送り出す行事、ということです。 しかし、そのようなこと…

お盆の過ごし方

一年ぶりに帰ってこられた御先祖様には、快適に過ごしてもらうよう、いろいろ工夫してください。 円満な家族の和やかな雰囲気、清潔な部屋、美しい音楽などは、御先祖様を喜ばせるでしょう。 また、私たちの足を引っ張る低級先祖には、少しでも学びと成長が…

明日は迎え火

多くの地域で、明日からお盆です。 迎え火を焚いたり、提灯を灯したりして、御先祖様を迎えます。 12日に行う地域もあります。 お盆は、低級先祖にとっては、あの世の修行を一休みして寛ぐ期間です。 仏壇に御馳走をお供えして、供養してください。 御先祖…

低級先祖も大切な御先祖様

取り憑かれたら運が悪くなる低級先祖も、大切な御先祖様です。 地獄に堕ちていたり、そこまで行かなくても低い階層にとどまっているのは、それなりの理由があるからです。 他人を殺めたり、他人のものを奪ったりなど、他者を不幸にしたからなのですが、そう…

何のために先祖供養をするのか

運が良くなりたいと、大抵の人が思っているでしょう。 運を良くするためにはマイナスのものを取り除き、プラスのものを取り入れる必要があります。 お盆が近いので、先祖の影響に絞って考えましょう。 まず、プラスの方から。 日頃から御先祖様に感謝し、真…

御先祖様に最上級のおもてなしを

七日盆を過ぎて、お盆の準備は進んでいますでしょうか。 お盆は、先祖供養の期間です。 供養するのは家系の御先祖だけですので、血脈の御先祖に比べると数は少ないです。 だからといって、怠ってはいけません。 墓参り代行業が流行っていますが、墓参りくら…

ライオンズゲート最大の日

今日はライオンズゲートが最大に開く日でした。 突然開いたわけでなく、数日間で身体は慣れてきていると思います。 それでも、だるかったり、重かったり、頭痛がしたり、イライラしたり。 不調の人は、それだけ宇宙エネルギーを受け取っているのだと解釈して…

最も記念日の多い日

明日8月8日は、「〇〇の日」の数が最も多い日です。 2023年11月3日の時点で、69件が登録されています。 2位は63件が登録されている、10月10日でした。 それから9ヶ月経って、この数はどうなっているのでしょう。 さて、あなたは自身の記…

明日は立秋

明日8月7日は、二十四節気の第13「立秋」です。 明日1日だけを指す場合と、処暑までの半月間を指す場合があります。 立秋は、明日1日だけを指すことの方が多いです。 七十二候は 初候・・・涼風至 ( すずかぜてたる ) : 涼しい風が立ち始める。 次候・…

明日は土用明け

明日8月6日は土用明けです。 明日は、まだ土用ですから、勘違いのなきようにお願いします。 土用といっても、あまり関係のない人が多いでしょうが。 年に四回ある土用は、季節の変わり目です。 気候の変化で、体調を崩しやすい時です。 それで、ゆっくり身…

最善を期待しつつ最悪の事態に備える

互いに干渉しない複数の情報源から得た結論ですが、来年7月5日には、何らかの大災害か大災難がありそうです。 南海トラフ地震と連動して、首都直下型地震プラス富士山噴火。 中共による核ミサイル攻撃。 小惑星あるいは隕石の衝突。 これらが予言されてい…

明日は新月

明日8月4日は新月です。 20時14分、獅子座の位置で起こります。 新月のパワーを利用して、潜在意識にアクセスしましょう。 前回の満月の時、布団の中で妄想に浸りながら眠りに落ちる方法を、紹介しました。 復習しましょう。 まず願望を書き出して、そ…

平安神宮

京都市左京区にあります「平安神宮」を、紹介しましょう。 御祭神は 第50代桓武天皇 第121代孝明天皇 創建は 明治28年、皇紀2555年、西暦1895年 平安遷都1100年を記念して創建されました。 創建時、主祭神として、平安京遷都をなされた桓…