困ったときだけじゃない神頼み

神社参拝だけでなく、スピリチュアルな分野も使って開運する方法を紹介しています。

熊野本宮大社

崇神天皇の時代に建てられたと言われている、古い神社です。

1603年のイエズス会の記録に、「蟻の熊の参り」という言葉が出てくるほど、昔から多くの人が参拝してきました。

主祭神は、家都美御子大神 ( けつみみこのおおかみ ) 。

これは、素戔嗚尊の別名です。

こういうものを「同体異名」といいまして、神様の名前には、よくあります。

熊野本宮大社は、名古屋からも大阪からも遠く、不便な山の中にありますから、お参りするなら車が便利です。

さて、この神社、元は、熊野川の中州にあったのですが、洪水で流されて、今のところに移されました。

元のところには、小さな祠が建てられています。

熊野本宮大社、参拝するのに注意しなければならない点が、一つあります。

それは、本殿が四つ並んでいて、主祭神は左端だということです。

ややこしいですね。

隅っこにいらっしゃるのですから、奥ゆかしい神様です。

それはともかく、素戔嗚尊天照大神の弟です。

古事記には、たくさん出てきます。

この神様が、どのような神様なのかをよく知った上で、参拝されると良いでしょう。

私の経験から言うと、女神より男神の方が、断然優しいですね。

皇太子殿下が、熊野本宮に参拝されたあと、ご結婚が決まったという話は、よく知られています。

遠くても、行きにくいところにあっても、一度は行きたい神社ですね。

伊勢に七度、熊野に三度とも言われています。