困ったときだけじゃない神頼み

神社参拝だけでなく、スピリチュアルな分野も使って開運する方法を紹介しています。

稲荷

神道では、宇迦之御魂神 ( うかのみたまのかみ ) 、豊宇気毘売 ( とようけびめ ) など、いくつかの神様が祀られています。

稲荷神社の総本社とされるのは、京都にある伏見稲荷大社です。

これは、元は秦氏氏神様でした。

秦氏は、古代に大陸から渡ってきた人たちで、当時の日本に大きな文化的影響を与えました。

ただ、秦氏には、謎が多いです。

エス自身が説いた、いわゆる「原始キリスト教徒」であったともいわれています。

エスが十字架に架けられた時、「I N R I 」と書いた札がつけられました。

ユダヤ人の王、ナザレのイエス」の頭文字です。

この「I N R I 」が「イナリ」の語源だという説があります。

奈良時代の遺跡から、この文字が書かれた札が発見されたという江戸時代の記録があるそうです。

私は、確かめていませんが。

伊勢の外宮は「豊受大御神」ですから、こちらも「稲荷」の親方と言えますね。

明日に続けます。