困ったときだけじゃない神頼み

神社参拝だけでなく、スピリチュアルな分野も使って開運する方法を紹介しています。

重陽の節句

九月九日は、重陽節句です。

陰陽五行説で、奇数は「陽」の気を持っています。

それが二つ重なると、陽が強すぎて不吉であると、それを祓うのが節句でした。

いつしか、縁起の良い日になりましたけど。

九は、奇数の最大の数字ですから、この日は特に強く作用します。

京都の上賀茂神社では、「烏相撲」という神事が行われる日ですね。

他の神社では、特にこの日の神事というのは、あまり見かけません。

一般に、重陽節句は、菊の節句です。

お酒に菊の花びらを浮かべて、長寿を祈念して頂きます。

「しまった、忘れてた」、「知らなかった」という方は、ご心配なく。

本来、この手の行事は旧暦に基づくものです。

旧暦の九月九日は、新暦では十月二十八日ですから、今から心づもりをしておきましょう。

中国では、漢の時代にはあった行事です。

日本では、平安時代に「菊花酒」を飲んだという記録があります。

古代からある行事を取り入れることは、開運に繋がります。

時の試練を超えて残っているものには、理由があるのですよ。

蛇足になりますが、お酒に浮かべるのは食用菊にして下さい。

花屋さんで買ってきた菊には、農薬がかかってますからね。