困ったときだけじゃない神頼み

神社参拝だけでなく、スピリチュアルな分野も使って開運する方法を紹介しています。

仏壇のお参りの仕方

旦那さんや嫁さんの実家の仏壇にお参りする時、ちゃんとした作法を心得ておきたいものです。

間違いやすい注意点だけ、簡単に述べてみます。

まず、心得として、「仏壇に祀られているご本尊様にお参りする」というこどす。

位牌にお参りするのではありません。

宗派によって違いますが、大日如来、観世音菩薩、阿弥陀如来など、仏像が真ん中に祀られているはずです。

つぎに、お供え物は、名前を自分に向けてお供えします。

品物なりお金なりが、仏様のお陰で自分のところに届いた、仏様からの授かり物だからということです。

そして、念仏なり、お題目なり唱えるわけですが、宗派によって違いますから、失敗しないためには黙って手を合わすだけというのが、得策でしょう。

ご存じならば、唱えましょう。

無難なのは、「般若心経」でしょうか。

般若心経は、全宗派共通といえるものですから。

なお、リンを鳴らすのは、お経を唱える時だけです。

本来、リンはお経の合図ですから。

禁じられているわけではありませんけどね。

むしろ鳴らさなかったら、「失礼な人だ」と相手先に勘違いされるかも知れません。

神社参りにしても同じで、正式な作法を学ぶ機会がありませんから。

何事でも、正式な作法は美しいものです。

それに、見てくれる人は見てくれますから、憶えておいて損はないでしょう。

商談や縁談のきっかけに、ならないとも限りませんし。