ジーンズにダウンジャケット姿でお参りし、賽銭箱に十円玉を放り込んで、願い事だけして帰る。
殆どの人が、その様なお参りの仕方をしているのではないでしょうか。
神様は、「しょうがないね」と思いつつ、その人の徳と劫に応じて、叶えてあげたりあげなかったりでしょう。
そんな中で、きちっと正装して昇殿参拝・正式参拝し、御神楽を奉納する人は、神様から見ても目立ちますよ。
そんな人は、10人に1人もいませんから。
自分勝手な願い事は聞いて頂けませんが、多少の無理は聞いて頂けるでしょう。
人間関係も、同じです。
突然やってきて、「あれをしてくれ、これをしてくれ」と言いたいことだけ言って帰る人の言うことを、聞いてあげますか。
正装して、お土産の一つも持ってきて、日ごろの感謝の挨拶をした上で、「こういうことをして頂けませんか。私も頑張りますから」と、言われたらどうでしょう。
力になってやろうと、思いませんか。
神様も、同じです。
年の初めや、ここ一番の大きな願い事があるときは、きちっとすることをお勧めします。