困ったときだけじゃない神頼み

神社参拝だけでなく、スピリチュアルな分野も使って開運する方法を紹介しています。

神棚拝詞

天津祝詞を覚えるのは、神社参りの基本といえます。

もちろん、家の神棚にお参りする時も、最初に天津祝詞を奏上します。

一回だけでも良いですし、三回くらい繰り返してもかまいません。

繰り返すほど、心と場が浄化されていきます。

今日は、もう一つ、神棚拝詞 ( かみだなはいし ) を紹介しましょう。

自宅や会社などの神棚を拝む時に奏上する祝詞です。

神棚には、真ん中に天照大御神、向かって右側に産土神、左側に崇敬する神社の神様を祀っています。

これら神様に対して感謝を表し、世のために役立たせてくださいと祈るものです。

格調高く天津祝詞を唱えた後、いきなり願い事を普段の言葉でお祈りするのに抵抗がある方は、神棚拝詞を唱えると良いでしょう。

家で唱える時は、他人の迷惑になりませんから、はっきり言葉に出して唱えましょう。

天津祝詞も同じですが、そうすることで言霊の力が発揮されます。

奏上している内に、「神様のお役に立つ」ような気がしてきますから、不思議です。

天津祝詞より、やや短いので覚えやすいのではないでしょうか。

ネットで検索すると、少しずつ異なっているのがいくつか見付かります。

好みに合うのを選んでください。