願い事の種類ではなく、願う人によって、叶いやすかったり叶いにくかったりするようです。
まず、欲望ギラギラで、エネルギーの強い人は、叶いやすいようですね。
念力で世界を動かしてしまっているのでしょうか。
清らかで、真面目で、おとなしい人は、叶いにくいようです。
神様からみて、個人的な欲望が強くても、その人が活躍することで世の中が良くなるのなら、願いを叶えてくれるのかも知れません。
欲のない人に、欲深くなれと言っても、なれません。
欲を捨てる修行はありますが、欲を持つ修行はありません。
不可能なのです。
欲のない人は、志を持つ様にしましょう。
大きな志です。
世のため、人のため、日本のため、人類のためといった、今の自分のレベルを遙かに超えた志が、神様に喜ばれます。
大きな志を持ち、努力を約束すれば、神様は導いてくださいます。
いろいろ、試練を与えられるでしょう。
時には神様に、愚痴を言ったり、文句を言ったりしながらも努力を続けていれば、その試練は乗り越えられます。
そうしているうちに、日常の些末な願い事は、既に叶ってしまっているか、思えばすぐに実現するようになるでしょう。
そして、予想もしなかったご褒美が頂けるでしょう。
欲深くパワフルな人には多くの敵がいて、足を引っ張られるかも知れません。
志を果たす人は、応援してくれる人がたくさんいて、手を引っ張ってもらえるでしょう。