困ったときだけじゃない神頼み

神社参拝だけでなく、スピリチュアルな分野も使って開運する方法を紹介しています。

清明

二十四節気の第五、「清明 ( せいめい ) 」です。

暖かくなってきて、清々しくて、1年で最も過ごしやすい時期です。

とはいっても、先日は「もう夏か」と思うほどの暑さでしたが。

それはともかくとして。

七二候は「玄鳥至 ( つばめきたる ) 」

南の国からツバメがやってくる頃ですね。

新年度が始まって、何かと忙しい時期ですが、流されないようにしたいものです。

それには、瞑想やマインドフルネス、禅などが最適でしょう。

禅は、日本では「お寺でやる修行」みたいに捉えられていますが、海外では違います。

エグゼクティブと呼ばれる様な人達が、積極的に取り入れて、パフォーマンスの向上に役立てています。

瞑想や禅を、誰でも出来る形にしたのが、マインドフルネスです。

やり方を説明しましょう。

ゆったりと座ります。

目を閉じて、呼吸に意識を向けます。

雑念が浮かび上がってきますが、囚われません。

雑念と気付いたところで、呼吸に意識を戻します。

雑念を押さえ込もうとしたり、わき上がったことに対して後悔しません。

ただ、気付いたら呼吸に意識を戻す。

これを10分から20分位続けます。

お酒を飲んだ後や満腹の時は、寝てしまいますから、そうでない時に。

この実習を続けていると、不思議なことに運が良くなります。

「自然の支持が得られる」、と言うそうです。

脳波が、自然界の波長と同調するのでしょうか。

理屈はどうでも良いですね、運が良くなるのでしたら。