訳もなくイライラしてしまう。
原因の一つに生霊が考えられます。
手首が痛くなったり、肩こりが酷くなったり、首が痛くなったり、時に腰や膝にくることもありますが、このような身体的影響が同時にあれば、生霊の可能性が大きい出すね。
生霊の殆どが、恨み、呪い、怒りの念です。
執着心になってしまっている強烈な恋愛感情も、生霊になります。
強い嫉妬も、生霊となって、飛んできます。
生霊は、出している本人が生きていますから、祓っても祓っても飛んできます。
なるべく他人の恨みを買わないように、嫉妬させないようにと注意していても、ダメですね。
身の回りの人全員に好かれる、というのは不可能です。
また、そこまで他人に気を遣って生きる必要もありません。
モテない人ならば、恋愛の生霊は心配しなくて済みます。
喜ばしいのか、喜ばしくないのか分かりませんが。
生霊対策として、いくつか紹介しましょう。
一番良いのは、御先祖様に守って頂くことです。
御先祖様は、血の繋がっている子孫を、よっぽどのことがない限り無条件で守って下さいます。
「血は水より濃い」 と言いますが、その通りです。
数多い御先祖様の中には、強い武将もいらっしゃいます。
普通の人間が出した念 ( 生霊 ) なんて、吹っ飛ばしてしまいます。
辛い時は、御先祖様に頼りましょう。
そういう時のために、日頃から仏壇を祀り、墓参りに行くなど、先祖供養をしておくべきですね。
二つ目、
荒御魂を磨くことです。
荒御魂の輝きは、強烈なオーラとなります。
バリアのように、生霊を寄せ付けません。
荒御魂を鍛える手っ取り早い方法は、運動です。
体力を付けましょう。
長くなりましたので、明日に続けます。