困ったときだけじゃない神頼み

神社参拝だけでなく、スピリチュアルな分野も使って開運する方法を紹介しています。

古来の風習を大切に

正月前には、大掃除をし、神棚の掃除もします。

28日には、注連飾り、門松などの飾り物をして、神様を迎える準備をします。

年越し蕎麦は、江戸時代中期からの風習のようですが、食べることで気分が盛り上がりますね。

「この1年、よく頑張ったと」 感慨にふけり、新しい年を迎えるわくわく感に浸りましょう。

年が明ければ、お屠蘇です。

お酒が飲めない人は、匂いだけかいで、御神気を取り込みましょう。

そして、お雑煮です。

地方によって異なっていて、様々な種類がありますね。

テレビのバラエティーで紹介されるようになって、我が家では、毎年、いろいろな雑煮に挑戦しています。

家族が、新しい物好きですから。

当たりも外れもあって、楽しめます。

と、正月のことばかり書いていますが、今年は、まだ、10日以上残っています。

やり残したことは、少しでもやってしまいましょう。

ぎりぎりまで、諦めないで挑戦することです。

それが、来年に繋がります。

この時期に、来年の「種まき」 をしておきましょう。

年が明けてから、なんて言ってないで、今から始めるのです。

来年を、良き年とするために。