困ったときだけじゃない神頼み

神社参拝だけでなく、スピリチュアルな分野も使って開運する方法を紹介しています。

禅の本を読む

中国の古典、禅のエピソード集である、「碧巌録」、「無門関」 などは、感覚を磨くのによい書物です。

この手の書物は、左脳を使って理解しようとしても、全く解りません。

理屈でないところに、禅の公案があるからです。

紹介されているエピソードについて、「これは、こういう話で・・・」 と、解説がされていますが、文字で解説した時点で、ずれてしまっています。

ただ、感じる、それだけのものです。

正確に覚えていないのですが、話を一つ紹介しましょう。

間違っている部分があれば、大目に見て下さい。



ある禅寺で、若いお坊さん達が修行していました。

そこに猫が一匹、迷い込んできてトラブルになっているとこに、南泉和尚が入ってきました。

いきなり猫をつまみ上げ、問答を仕掛けます。

「お前達、何か気の利いたことを行ってみろ、そうしたら、助けてやる。言えなければ、切り捨てる。」

若いお坊さん達は、何も言い返すことができず、猫は殺されてしまいました。

その夜、高弟の趙州禅師が帰ってきました。

寛いで和尚さんは、昼間の出来事を話します。

・・・ということがあってね・・・と。

「さて、お前さんなら、何と言う。」

すると趙州禅師は、履いていた草履を頭に乗せて、そのまま出て行きました。

和尚さんは、

「ああ、あの時、お前がいたら、あの猫も死なずに済んだのに・・・。」



この話が、理解できますか。

訳が分かりませんよね。

これが、神様の世界に近いと言われています。

理論ではない世界、非理論でもない世界、理論が発生する前の世界、と何かの解説書にありました。

その意味も良く分かりませんが。

なんだか、訳の分からない世界が神様の世界なのでしょう。

それはともかくとして、禅の本は、一度読んでみることをお勧めします。

いきなり師匠を殴りつけたり、小僧の指を切り落としたり、変な話が満載です。

原因と結果、理由と結論が、全く結びつかない話ばかりです。

思考の枷を外すには、最適ですよ。