今日は、布施行をなさいましたか。
簡単にできる 「無財の七施」 は、是非、毎日心掛けてください。
さて、お彼岸2日目は、「持戒」 です。
戒律を持つ、ということですが、戒律と言われても、馴染みがありませんね。
宗教によっても、また、仏教の宗派によっても、いろいろあります。
仏教で、一番広まっているものは、「十善戒」 ではないでしょうか。
簡単に説明しましょう。
・不殺生 ( ふせっしょう ) ・・・故意に生き物を殺さない、傷つけない。
・不偸盗 ( ふちゅうとう ) ・・・盗まない。
・不邪淫 ( ふじゃいん ) ・・・道徳に反した関係 ( 不倫など ) を持たない。
・不妄語 ( ふもうご ) ・・・嘘をつかない
・不綺語 ( ふきご ) ・・・中身のないことを話さない、無駄なお喋りをしない。
・不悪口 ( ふあくく ) ・・・乱暴な言葉を使わない。
・不両舌 ( ふりょうぜつ ) ・・・他人を仲違いさせるようなことを言わない。筋の通らないことを言わない。
・不慳貪 ( ふけんどん ) ・・・激しい欲望を持たない。
・不瞋恚 ( ふしんに ) ・・・堪え忍んで怒らない。
・不邪見 ( ふじゃけん ) ・・・間違った考え方をしない。
主に真言宗で守られているものです。
できそうですよね。
ざっと見て、自分に必要なものだと感じるものがあったら、明日は、その点に注意して過ごして下さい。
自分なりに戒律、というか、ポリシーを持っている人は、それを守っているか、実行できているかチェックしてみましょう。
人は、放ってけば易きに流れます。
自分で戒律を持つことは、良いことです。
西洋の宗教のように、戒律に縛られてしまってはいけませんが。
さじ加減は、自分で調節するしかありません。
それが難しいから、出家して、師匠について修行する訳なんですけどね。
とりあえず、十善戒を努力しましょう。