困ったときだけじゃない神頼み

神社参拝だけでなく、スピリチュアルな分野も使って開運する方法を紹介しています。

瀬織津比咩 ( せおりつひめ )

瀬織津姫とも書きます。

祓戸四神の内の一柱です。

古事記にも日本書紀にも登場しませんが、大祓祝詞のラストに出てきます。

「高山の末 短山の末より 佐久那太理に落ちたぎつ 速川の瀬に坐す瀬織津比咩と云う神 大海原に持出でなむ」

最初に出てくる神様で、私達にまつわりついている罪穢れを、そぎ落として下さる神様です。

激流で洗い流し、海へ持っていって下さる、という感じです。

もう一つ、歴史学会では偽書とされている 「ホツマツタエ」 という書物に、登場します。

それによると、かつて富士山の麓に王朝がありました。

王である天照大神 ( アマテル神 = 男神 ) の后となった神様が、瀬織津姫

素直で教養があり、優雅な物腰の女性だったと書かれています。

瀬織津姫を祀っている神社は、少ないです。

川の側にある神社や、祓戸神を纏めて祀ってある神社くらいでしょうか。

伊勢神宮内宮の荒祭宮は、天照大神の荒御魂が祀られているところですが、瀬織津姫だという文献もあります。

大祓祝詞を奏上する度に、お世話になっている神様ですが、謎の神様ですね。