困ったときだけじゃない神頼み

神社参拝だけでなく、スピリチュアルな分野も使って開運する方法を紹介しています。

明日は土用入り

明日からの18日間が、「夏土用」 です。

 

現代では、単に土用といえば夏土用を指します。

 

土用と言えば、土用の丑の日ですね。

 

今年は、7月21日と8月2日です。

 

平賀源内によって、この日にウナギを食べる習慣が付きました。

 

日本初のコピーライティングだった、という人もいます。

 

もともと、この日に「う」 の付くものを食べる習慣がありましたから、見事に当たったわけです。

 

梅雨明けで暑くなり、体力の消耗が激しいですから、食べやすくて栄養があるものがよいのですね。

 

うどん、梅干し、瓜などが、食べられていました。

 

日本ウナギは絶滅の危機にありますが、既に完全養殖に成功しています。

 

安く、お腹いっぱいに食べられる日が来るのも、近いでしょう。

 

さて、春土用の時にも書きましたが、土用の間には土を掘り起こしてはいけないとされています。

 

土用は、土の神様・土公神が支配する期間です。

 

今でも、建築における基礎工事は、この時期を避けることが多いようです。

 

建設中に万が一事故でもあったら、あるいは、建った後に火事でも起きたら、そのせいにされてしまいますからね。

 

土を掘り起こさないというのは、農作業にも当てはまります。

 

とはいえ、18日間も農作業を休めませんから、間日 ( まび ) が設けられています。

 

この日、土公神は天上に行って留守になるので、自由に土いじりが出来ます。

 

因みに夏土用の間日は、卯・辰・申の日です。

 

今年は、7月23日、24日、28日、8月4日、5日です。

 

一般には、丑の日に「鰻重でも食べるか」 程度のことですね。

 

体調の崩しやすい気候ですから、健康に十分注意して、お過ごし下さい。