困ったときだけじゃない神頼み

神社参拝だけでなく、スピリチュアルな分野も使って開運する方法を紹介しています。

他力本願

他力本願の本来の意味は、「阿弥陀仏衆生を救おうという願い」 の事です。

 

それが巷では、他人の力に頼るという意味に使われています。

 

エラそうに指摘する人が、たまにいますが。

 

本来の意味では、阿弥陀様に縋って成仏させてもらうのですから、完全に間違った使い方とは言えません。

 

他力は、大事です。

 

この世で生きている限り、自分一人で出来ることは、殆どありません。

 

直接、間接、多くの人との関わり合いがあって、私達は生きていくことが出来るのです。

 

それを理解しましょう。

 

そうすれば、自然に感謝の念が涌いてきます。

 

腹を立てることも、減るでしょう。

 

そして、他人に親切にしてあげたくもなります。

 

人は、人との繋がりがないと生きていけません。

 

このところ、コロナ禍にあって、自殺者が増えています。

 

今年10月の自殺者の数は、2000人を越えました。

 

昨年の同月より、500人以上増えています。

 

そしてこの数は、武漢コロナによる死者数を上回っているのです。

 

コロナショックで、倒産や失業の憂き目に遭い、自ら命を断つ人が増えています。

 

辛い時は、他人に頼りましょう。

 

我慢するのが日本人の美徳、みたいなものがありますけど、本当に辛い時は、他人に頼るべきです。

 

まず、身内からです。

 

今、困っていなくても、二進も三進もいかないことが、いつ起きるか分かりません。

 

家族と疎遠になっている人は、連絡して下さい。

 

喧嘩別れして気まずくなっている場合でも、自分から折れましょう。

 

遠くの親戚より近くの他人と言いますが、実際は、「血は水よりも濃い」 のです。

 

頼るべき一番手は、家族です。

 

家族を大事にして下さい。

 

そして、出来れば頼られる側でいたいものです。

 

余談ですが、冗談で「他力本願寺」 と言うと、本願寺の住職は、気を悪くするようです。