困ったときだけじゃない神頼み

神社参拝だけでなく、スピリチュアルな分野も使って開運する方法を紹介しています。

明日は朔日月次祭

明日は五月一日。

 

全国の神社で、朔日月次祭が行われます。

 

通常、一般の参加が認められていますが、緊急事態宣言が出された地域の神社では、制限されているかもしれません。

 

参加を予定されている方は、ホームページなどで調べてください。

 

月次祭では、先月の御守護を感謝し、今月の弥栄を祈ります。

 

日本国、日本の国民、皇室の弥栄を第一に、祈りましょう。

 

皇室の神様と言えば天照大神ですが、皇室の働きは、まさに天之御中主神です。

 

皇室や天皇陛下には、権力はありません。

 

権威はあっても、権力の無い存在です。

 

しかし、日本国の中心として2681年間、ぶれずに在りました。

 

藤原氏、平家、源氏、北条氏、信長、秀吉、家康などは、強大な権力を誇りましたが、天皇位には手を出しませんでした。

 

秀吉は関白でしたし、家康は征夷大将軍です。

 

関白は天皇の補佐役、征夷大将軍天皇の家来です。

 

その気になれば、王として日本を支配出来たのに、しませんでした。

 

彼らは皆、権力は得ても、権威を得ることができませんでした。

 

日本の中心は、いつの時代も天皇でした。

 

これは左翼にとって、面白くない話でしょうけど、事実です。

 

さて、日本国の中心である皇室の弥栄を祈ることは、日本国の平和、日本国民の幸福につながります。

 

そしてそれは、自分自身の幸せにつながります。

 

明日は一日ですから、自宅の神棚もきちんとお祀りして下さい。

 

毎度、繰り返していますが、月が変われば、ツキもかわります。

 

今月ツイてなかった方は、五月に期待してください。

 

さあ来月も、大いに、盛り上がっていきましょう。