「下手な鉄砲も、数撃ちゃ当たる」と言います。
機関銃のように連射すれば、きっと当たります。
超音速で飛ぶ戦闘機には、1分間に6000発撃てるバルカン砲が搭載されています。
あなたも、バルカン砲のように行動してみませんか。
開運したければ、動かなければなりません。
果報は寝て待てというのは、行動しまくった後のことです。
行動は、いわば種蒔きです。
畑に種を蒔く時に、一粒だけ蒔く人はいないでしょう。
たくさん収穫するために、たくさん蒔くのです。
蒔いた種の全てが発芽するわけではありません。
芽が出ないものもありますし、間引きすべきものも出てきます。
途中て、害虫や病気にやられて枯れてしまうものもあります。
それでも、大量に蒔いておけば、やがて収穫の時がきます。
蒔いてなかったら、収穫できません。
一粒だけとか、数粒とか、少量しか蒔いてなかったら、全滅する可能性があります。
種を蒔くなら大量に、です。
あなたは、幸運の種を蒔いていますか。
開運したければ、大量の種を蒔きましょう。
神社の神様も、一回の濃密な祈りよりも、回数を要求するようです。
21日祈願とか、御百度参りとか、ありますね。
神様でさえ、「質よりも数」を優先するようなのです。
人間である私たちは、なおさら数・量を追求しましょう。
気になることがあったら、なんでも試しましょう。
また「あれかこれか」ではなく、「迷った時は、両方」です。
さあ、これから就寝までの間に、何か一つ新しいことをやってください。
最初の一粒を、蒔きましょう。