リアル人生ゲームのゴールは、一つではありません。
夢や目標がたった一つしかなく、それだけに向けて、毎日努力している人も、中にはいるでしょうけれど。
まず、誰しもが複数の立場を持っています。
親であるのと同時に子である。
家庭では父や母であり、職場では部長であり、趣味のサークルでは新参者であり・・・。
あなたも、それぞれの立場での目標や夢があるでしょう。
また、資格を取る、結婚する、理想的な体型になる、英会話を身につけるなど、いくつもの望みがあるはずです。
それらを全て、コールに設定しましょう。
ゴールに設定するというのは、それが実現した未来を確定することです。
そのために、夢が実現している状態を強くイメージします。
まずは、夢を明確にするために、詳しく書き出してください。
そして五感をフルに使って、感じてください。
見えるもの、聞こえることだけでなく、雰囲気を感じ、匂いを感じてください。
その時に湧き上がる感情を、しっかり感じてください。
味はしますか、手触りはありますか。
夢が実現している世界に、あなたは存在している。
そう感じられたら、未来が確定します。
夢や目標の一つ一つに対して、同じようにして未来を確定します。
確定したら、あとは、ゴールに向けてコマを進めるだけです。
起きてくる出来事は、コマが止まったところに書かれているイベントとして、避けることなく、こなしていきましょう。
避けることは、ゲームを降りることではありません。
夢をあきらめるわけですが、これは「その夢が実現しないことをゴールにする」のと同じです。
新たなゴーへ向けての、ゲームの始まりです。
そして、その先も人生は続き、イベントが起きます。
どうせ起きることなら、その先にあるのが「夢が実現しているゴール」の方が、いいでしょう。
ゴールを設定したら、起きることは全て必要なこと、必然のことだと、腹を括って受け入れましょう。
それが、近道です。