困ったときだけじゃない神頼み

神社参拝だけでなく、スピリチュアルな分野も使って開運する方法を紹介しています。

罪穢れ

大祓神事に向けての人形 ( ひとがた ) を書いて、罪穢れを祓っていただきましょう。

 

神道における罪穢れとは何か。

 

以前に説明しましたが、復習しておきましょう。

 

現代の刑法における罪は、神道でも罪に当たります。

 

罪を犯して法的に赦されるためには、裁判を受けて、その結果に従わなければなりません。

 

この世的にはそれで赦されますが、神様に赦されたどうかは、わかりません。

 

さて、神道における罪は、刑法で記されているものより、もっと広い範囲に及びます。

 

まず大祓祝詞にある、天津罪や国津罪。

 

その中には、時代にそぐわないものもありますが。

 

一般に、人を苦しめる行為が罪になります。

 

外的に傷を負わせるだけでなく、心を傷つけるのも罪になります。

 

親切にしたつもりが返って相手を傷つけてしまった、というのも罪です。

 

他人だけでなく、自分で自分を傷つけることも罪です。

 

これらは、知らないうちに犯してしまうことが、よくあります。

 

気づかないうちに、たくさんの罪を積んでいるかもしれません。

 

言霊で、「罪 = 積み」です。

 

どんなに注意していても、社会や他人と関わる限り、誰も傷つけずにはいられないでしょう。

 

人の心は読めません。

 

傷つけるのが怖いからといって、何もしないわけにはいきません。

 

人と関わり、相手を幸せにしようとする行為は、幸魂磨き、和魂磨きです。

 

御魂磨きを怠るのは、「怠りの罪」に当たります。

 

努力しないことも、罪なのです。

 

結局、神道的な罪を犯さずには、生きていけません。

 

それで、半年に一度、人形を書いて赦していただける方法が、授けられているのです。