「初体験は全てに優先する」とは、作家の林真理子さんの言葉だったと思います。
私は、この言葉が好きで、座右の銘と言っても良いくらいです。
誰でも、初めてのことをするのは、勇気が要ります。
躊躇すると、やらない理由を考え出して、結局やりません。
面白そうと思った瞬間、手なり足なりを出さねばなりません。
やってみれば、いろいろな発見があります。
面白かったり、エキサイティングだったり、あるいはがっかりしたりは、やってみて初めて感じることができます。
脳には新しい刺激が加わり、知識が加わります。
やってみて痛い目にあったら、それはそれで学びになります。
失敗して恥をかいても、後々、話の種になります。
人生がうまく行っていないと感じている方、今の生活に違和感を感じている方は勿論、満足している方も、新しいことに挑戦してください。
挑戦すると言うと、大層な感じがします。
ちょっと試してみる、と言い換えましょう。
今までに経験がないものなら、何でも良いのです。
見たことのない雑誌を見る、降りたことのない駅で降りて町を散策する、新しく発売されたお菓子を食べてみる・・・。
この程度のちょっとしたことでも、脳にはいい刺激になります。
日々、軽い新しいことを試していると、自分の天命に出会えるかもしれません。
本当の自分の本当の人生を、見つけられるかもしれません。
新しいことに、向上のチャンスが必ず見つかります。
より良いパラレルワールドへ移行したいのなら、同じことをしていてはダメです。
毎日一つでも良いので、何かを試してみてください。
特に今はお宝期間です。
大量の初体験をすれば、来年はきっと、エキサイティングな一年になりますよ。
楽しみです。