「笑う門には福来る」といいます。
ニコニコしていれば、良いことがやってきます。
機嫌が良い状態は、波動が高いので、その波動に合ったものが引き寄せられるからです。
とはいえ、「世の中、嫌なことばかりだ。」と、おっしゃる方の氣持ちは、よくわかります。
以前の私が、そうでしたから。
嫌なことが起きたら、それを他人のせいにして、なんでこんなことばかり起きるのだと、腹を立てていました。
それで波動が下がりますから、さらに嫌なことを引き寄せました。
負のスパイラルです。
しかし、「現実は自分の脳が作り出したものだ」と理解してから、改めました。
嫌なことを作り出せるのなら、好ましいことも作り出すことができます。
ここから先は、努力です。
まず、違いを認めて他人を受け入れる。
人は、特に日本人は、相手に対して自分と同じであることを要求します。
東日本大震災以来、絆だ、空気だといって、その傾向は強まりました。
でも、本来、人は違うのです。
同じ人間なんて、一人もいません。
それで、嫌な目に遭った時、「人は自分とは違うのだ」と自らに言い聞かせ、相手を赦す努力が必要です。
そもそも、脳が現実を作り出しているのですから、自分が相手にそうさせたのです。
腹わたが煮えくり返るか、胸がムカつくか、頭にくるかは、人それぞれですが、その時の怒りをグッと堪えましょう。
そして、口角を上げるのです。
無理にでも笑顔を作れば、脳内に幸せホルモンが分泌されます。
この努力を続けていくと、やがて慣れてきて、楽に笑顔を作ることができるようになります。
幸せホルモンのおかげで幸福感に満たされ、波動が上がり、良きことばかりが雪崩の如くやってきます。
どうぞ、いつも笑顔で上機嫌の日々を、お過ごしください。