日本には、神仏が宿るとされる霊山・霊峰がたくさんあります。
その代表が、富士山ですね。
此花咲耶姫が、いらっしゃいます。
この様な山には、頂上に神社の奥宮や、小さな祠が設けられています。
神職はともかくとして、一般の人は頂上まで登らない方が良いという方がいます。
頂上は、神様がいらっしゃる処で聖なる場所ですから、俗世間にまみれた我々が、禊ぎもせずに行く場所ではないと。
確かに、その通りでしょう。
世界遺産に登録された富士山は、観光客で溢れかえり、随分汚くなってしまいました。
清掃作業が追いつかないようですね。
私は登ったことはありませんし、今後、その機会があっても八合目までで止めておきます。
それはともかくとして、富士山の写真には、開運効果があるそうです。
霊山は登るのではなく、写真を飾っておくものなのでしょう。