2018-02-01から1ヶ月間の記事一覧
仏教には、「観想」という修行があります。 仏を思えば、その心が仏になるというものです。 これを推し進めていくと、自分と仏様が一体となる感覚が起こります。 くだけた言い方をすれば、「仏様と合体する」、ということですね。 不動明王、毘沙門天、蔵王…
人間関係の問題で最も辛いのは、集団によるいじめでしょう。 大人であれば、それまでの経験や知識などで、逃げ場を見付けることが出来るでしょう。 ところが、子供の場合、なかなかそういうわけにもいきません。 追い詰められて、自ら死を選ぶ子供が、毎年何…
守護霊を利用する方法を解説しましたが、この方法が上手くいかない場合があります。 自分自身の守護霊さんが、あまりレベルの高い人ではないときです。 守護霊というのは、先祖霊の中でも優秀な人がなるとされています。 しかしながら、元々人間ですから、欠…
「一の宮」にお参りしましょうと、ずっと勧めてきました。 一の宮に指定されている神社は、旧官幣大社が多く、格式が高く、神主が在住し、安心してお参りできる神社だからです。 ところが、全国でただ一県、秋田県だけ一の宮がありませんでした。 私の知識不…
埼玉県にあります「川越熊野神社」、を紹介しましょう。 御祭神は、 熊野大神 創建は、1590年です。 熊野の神様をここに勧進して建てられました。 熊野大神は、願い事は何でも聞いてくださる、優しい神様です。 そして、ご本殿に参拝したあとは、是非と…
生霊とは、生きている人の念です。 強烈に恨んだり呪ったりすると、念の塊が生霊となって相手に飛んでいきます。 邪悪な念だけでなく、強い思慕の念、恋心も生霊になります。 どちらの場合も、憑かれた方は、運が悪くなります。 暗い雰囲気になりますから、…
前回は守護霊さんを呼び出して解決する、という方法を説明しました。 守護霊というのは、古い時代の人です。 亡くなったおばあちゃんが孫を守っている、なんて守護霊はありません。 それは、ただ取り憑いているだけの不成仏霊です。 気持ちは有り難いですが…
悩み事の解決策として、考え方の工夫があります。 イチロー選手のように、「自分でコントロールできないことは、悩まない」、と達観できれば一番です。 私には、難しいですが。 さて、お金や健康の苦しみに比べると、やや軽いかも知れませんが、人間関係で悩…
徳分は、幸せの元になるものです。 今世だけでなく、あの世にも、来世にも持って行けますから、たくさん積んでおきたいものです。 体施、物施、法施とありますが、最も効率が良いのが法施です。 「お腹を空かせている人に魚をあげるのではなく、魚の釣り方を…
今日は、二十四節気の第二、「雨水 ( うすい ) 」です。 雪から雨に変わり、また、積もっていた雪が溶けて水になる、すなわち、今日から暖かくなっていきますよということです。 うきうきしてきませんか。 心が弾む、考え方が前向きになる、これこそ「惟神の…
埼玉県秩父市にあります、三峯 ( みつみね ) 神社を紹介しましょう。 主祭神は、 伊弉諾尊 ( いざなぎのみこと ) 伊弉冉尊 ( いざなみのみこと ) 創建は、景行天皇の時代。 日本武尊が創建したといわれています。 西暦でいうと、紀元100年頃でしょうか。 …
最も効果のある開運法として、吉方位旅行をお勧めしていますが、一つだけお断りしておきます。 それは、「西北」、即ち北西方向へ旅行についてです。 西北は、六白定位で、「天の象」です。 この方角に吉方位旅行をすると、天によって鍛えられることになりま…
瞑眩 ( めんげん・めんけん ) 反応とは、漢方薬を服用した時、一時的に予期しない症状が出ること、病状が悪化したように見えることをいいます。 これと同じ事が、神社参拝の後に起きることがあります。 恋人と別れる、会社を辞めることになるなどの場合、本…
今日は、旧暦の大晦日、そして明日は、旧正月です。 大化の改新、今は乙巳の変と言うそうですが、それ以来、日本人は太陰暦で暮らしてきました。 それ以前も、恐らく月の満ち欠けのリズムに合わせての生活があったことでしょう。 私達のDNAには、太陰暦のリ…
人は誰でも、前世の徳と劫を持って生まれてきます。 この世的な表現では、貯金と借金、ですね。 ただ、持って生まれた貯金をそのまま借金返済に使えない、というところで、この世の修行があります。 徳分は、健康であったり、良い家庭環境であったり、良き師…
神社参拝を何度やっても、なかなか開運出来ない方は、占いを活用しましょう。 中でも開運法があり、自分で鑑定できるものが一番です。 占いと言えば、西洋占星術が真っ先に浮かぶと思います。 新聞や雑誌にある、「今日の運勢」なんてものは、カレンダーに印…
昨日は、建国記念の日でした。 今年は、皇紀2678年です。 こんなことを言うと、「あいつは右翼だ、国粋主義者だ」といわれてしまいます。 最近の日本人は、レッテルを貼りたがる人が多いようですね。 それはともかくとして、神武天皇は、伝説上の人物で…
徳島県小松市にあります、「金長神社 ( きんちょうじんじゃ ) を、紹介しましょう。 御祭神は 金長大明神 創建は、昭和31年です。 この神社は、「阿波狸合戦」の伝説に基づいて、商売繁盛のためにこの地に勧請されたものです。 阿波八百八狸の総本家とよば…
大祓詞 ( 大祓祝詞 ) を唱えていらっしゃいますか。 他人が唱えるのを聞くのは、あまり気持ちの良いものではありませんが、自分が唱えるとスッキリします。 邪気が祓われ、罪・穢れが浄化されるからです。 世の中の役に立ち、人を幸せにするためには、まず自…
全国の戎神社の中で、今月の9、10、11日にお祭をするところが、結構あります。 商売繁盛の神様ですから、商魂たくましいのでしょうか。 正月は「初詣に行ったから、もういいや」、となりますが、一ヶ月経てば、抵抗がなくなりますからね。 参拝する人が…
日本の法律で決められている、「豪雪地帯」と「特別豪雪地帯」を合わせると、なんと日本の面積の半分もあります。 そこに住んでいる人は、約2000万人もいるのですよ。 今日、初めて知りました。 モスクワやバンクーバーより、大量の降雪があるのです。 …
神様からすれば、「怠り」は罪です。 前世までに積み重ねてきた徳や劫、錬磨してきた魂の度合いに応じて、今世のテーマが決まります。 この世で体験するあらゆる事は、スポーツ選手のトレーニングメニューみたいなものです。 ですから、放棄してはいけません…
日本の神様が最も嫌うのは、「怠り」です。 私達は、神様の分魂を宿し、それを磨くために生まれてきました。 幸不幸、喜びや悲しみ、家族を初めとする人間関係、環境などは全て、御魂磨きの材料です。 遊惰安逸、何もしないでいることは、神様の最も嫌うとこ…
寒い時期こそ、神社参りに最適です。 風が冷たく吹いている日などは、手を合わせたまま身体が固まります。 心の底から、「神様~」、と振り絞るような祈りが出てきます。 気持ちは、神様にしか向きません。 必死の祈りですから、神様に通じますよ。 この季節…
埼玉県嵐山町にあります「鬼鎮神社 ( きぢんじんじゃ ) 」を紹介しましょう。 主祭神は 衝立船戸神 ( つきたつくなどのかみ ) 創建は、1182年。 平安時代末期、畠山重忠の住居の鬼門を守るために建てられました。 全国に4例しかない、鬼を祀る神社です…
今日は節分ですね。 豆まきは、なさいましたか。 しっかり、邪気を追い払いましょう。 スッキリして迎えるのが、立春です。 気学・方位学では、明日から来年の節分まで戊戌年となります。 西暦で切り替わらないということを忘れていると、吉方位だと思って行…
節分は年に4回ありますが、二月三日の節分だけ特別に行事がありますね。 神社やお寺で、節分祭があり、豆まきが行われます。 「鬼は外、福は内」と、ちゃんと言っていますか。 戦後の左翼思想に染まった教師達は、「鬼を仲間はずれにしてはいけない。だから…
毎月1日は、朔日月次祭の日です。 神棚を毎日お祀りしなくても、1日と15日は、ちゃんとお祀りしましょう。 元々は、旧暦の1日と15日、新月と満月の日で、「新たなスタート」、「生まれ変わり」の日です。 それはともかくとして、月に2回でも、天津祝…