困ったときだけじゃない神頼み

神社参拝だけでなく、スピリチュアルな分野も使って開運する方法を紹介しています。

人形 ( ひとがた ) の効果を高めるために

人形で祓っていただける罪穢れの量は、徳に比例するといえます。

 

たくさんの徳を積んできた方は、それだけ多く祓っていただけ、幸福が加速していきます。

 

徳を積んでこなかったなと自覚される方は、今からでも遅くはありません、徳積みに励みましょう。

 

徳は、持っている徳分の多い人の方が、たくさん積むことができます。

 

簡単にいうと、徳の多い人は裕福ですから、多額の寄付をすることができます。

 

徳の少ない人は、他者に施す余裕はありません。

 

あなたは、どうですか。

 

最も簡単に出る徳積みは、寄付や募金です。

 

コンビニのレジ横にある募金箱に、釣り銭を入れるだけでできます。

 

時間も労力もかかりません。

 

さて、徳は人に施すことで積まれますが、大きく分けて三つあります。

 

物を施す「物施」、労力を施す「体施」、教えを施す「法施」です。

 

寄付や募金は「物施」に当たります。

 

「体施」は、他者に親切にしてあげることです。

 

施された相手が生涯にわたって活用でき、幸福につながるのは「法施」です。

 

これは、「学び」を施すものです。

 

法施の徳は、他のものよりも大きいですが、施すためには、それなりの立場、能力、環境が必要です。

 

指導的立場の人は、その気になれば、大量の徳を積むことができます。

 

さあ、人形を書きに行く前に、たくさんの徳を積みましょう。

 

しかし、「直前になって」、「いまさら、遅いのでは」などと思う方もいらっしゃるでしょう。

 

大丈夫ですよ。

 

誰しもが学生時代、試験の前に一夜漬けで勉強した経験があるでしょう。

 

それで、切り抜けることができたのではありませんか。

 

一夜漬けも、肯定的な表現をすれば、短期集中です。

 

徳も、短期集中で積んだらいいのです。

 

ただし、計算高くならないでください。

 

徳積みは、人を思う真心が大切です。