困ったときだけじゃない神頼み

神社参拝だけでなく、スピリチュアルな分野も使って開運する方法を紹介しています。

彼岸五日目の修行は「精進」

修行の再開です。

 

明日、彼岸五日目は、精進です。

 

精進は、「努力精進」あるいは「精進努力」と言われることもありますが、要するに努力することです。

 

努力は、一回だけ、一日だけすれば良いというものではありません。

 

成功するまで、目標を達成するまで、し続けるのが努力というものです。

 

俗に「一万時間の法則」と呼ばれるものがあります。

 

才能の有無に関わらず、何事も一万時間練習すればものになると、言われています。

 

一万時間は、一日に五時間練習しても、二千日。

 

およそ五年半です。

 

あなたは、そこまでてきますか。

 

三年で事を成そうとすれば、一日も休まず、九時間以上練習することになります。

 

不可能なことではありません。

 

ピアノ、ヴァイオリン、バレエなどの英才教育を受けて育った子は、これくらいはやっているでしょう。

 

ただ、四十代、五十代、六十代・・・と、年齢を重ねていくほど、努力が億劫になります。

 

それなりの収入があり、立場があって、「何も今更・・・」という気持ちも出てきますし、現状維持ができれば安泰ですから。

 

追い込まれない限り、努力なんてしないでしょう。

 

また、若い人の中には、努力なんてカッコ悪い、と考える人がいるようです。

 

結局、老いも若きも努力を厭うのです。

 

ブッダの時代から、そうだったのでしょう。

 

それで、わざわざ修行の眼目として挙げられているわけです。

 

精進は、御魂磨きです。

 

「今世の残り時間が短くて、今更頑張ったところで、何も達成できないから、もういいや。」と、思わないで、努力しましょう。

 

来世がありますよ。

 

来世は、今世の続きから始められます。

 

それに、少なくとも、努力が苦にならない人として生まれ変われるでしょう。

 

明日は、精進の大切さに思いを馳せてください。

 

目標の無い方は、何か見つけて、始動しましょう。

 

あなたが努力している姿は、守護霊も、産土神も、自分の潜在意識も、見ています。

 

 

明日は彼岸の中日

明日は秋分の日、彼岸の中日です。

 

中日には修行を一休みして、お墓参りをしましょう。

 

墓参りは、彼岸やお盆に限らず、年に何度もやったほうがいいですよ。

 

御先祖様は、生前、自分の先祖供養のためにお墓参りをしていたはずです。

 

ならば、子孫が墓参りに来ると、きっと喜ばれます。

 

家に仏壇があって、位牌を祀っていれば墓参りの必要はない、という意見もあります。

 

それは、正しいかもしれません。

 

しかし、わざわざ墓参りに来たという行動が、御先祖様を感激させるでしょう。

 

「子孫のためなら、一肌脱いでやるか。」と、思われるかもしれません。

 

強い御先祖様のお力を拝借できれば、開運も早いですよ。

 

これは、嫁ぎ先、養子先の御先祖様も同じです。

 

血縁はなくても、きっと、前世の縁があったから、あなたはその家系に入ったのでしょう。

 

大切にお祀りすれば、御先祖様も、大切に思ってくださいます。

 

さらに、血脈の先祖供養は、「とほかみえみため」です。

 

さて、秋分の日を境に夜の方が長くなっていきます。

 

日が短くなり、気温も下がり、木の葉が舞うようになると、寂しさが増してくるでしょう。

 

そこで哀愁に浸っていると、邪気邪霊と波長が合って取り憑かれかねません。

 

神道的生き方は、明るく、元気で、前向きで、発展的で、進歩的、楽天的で、積極的で、意欲に満ちた日々を過ごすことです。

 

実りの秋ですよ。

 

ますます、盛り上がって参りましょう。

彼岸三日目の修行は「忍辱」

明日の修行は、「忍辱 ( にんにく ) 」です。

 

これは、耐え忍ぶ修行です。

 

忍辱について、解深密教 ( げじんみっきょう ) に、三つあるとされています。

 

一つ目は、自分に敵対する人に対して報復しない、ということです。

 

腹が立っても、大きな心で許してやりましょうと。

 

二つ目は、順境にあっても逆境にあっても心を乱さない、ということです。

 

忍耐というと苦しみを我慢することをイメージしますが、うまくいっているときに調子に乗りすぎないのも、忍耐です。

 

思い上がって、後悔するような失敗をしないために。

 

三つ目は、無我の境地に至る、ということ。

 

これは自他の区別がない状態、瞑想でいう「統一意識」です。

 

一生かけても到達できるかどうか、非常に難しいものです。

 

私たちは、一つ目と二つ目の修行を頑張りましょう。

 

ともあれ明日一日、腹を立てずに過ごすことが、第一歩です。

明日は満月、彼岸二日目の修行は「持戒」

明日9月21日は、満月です。

 

08時55分、魚座の位置で起こります。

 

いつものように、満月のパワーを利用して潜在意識にアクセスしましょう。

 

そして、願いを叶えてください。

 

明日の満月は、中秋の名月です。

 

十五夜が満月になるのは、8年ぶりのことです。

 

この特別感が、潜在意識にコンタクトするのを助けてくれます。

 

名月を愛でながら、ゆっくり、お月見をするのもいいですね。

 

話は変わりまして。

 

明日、彼岸二日目の修行は、「持戒」です。

 

仏教における戒律は、いろいろありますが、江戸時代後期に慈雲尊者が広めた「十善戒」が有名です。

 

その中には、嘘をつかない、中身の無い話をしない、誤った見解を持たないなど、つい破ってしまいそうなものもあります。

 

こういうものを守ってもいいですし、自分なりの戒律を持ってもいいでしょう。

 

また、戒律というと大袈裟ですから、言うことと、やっていることを一致させる、すなわち、言行一致を貫く姿勢を持つ、と言い換えるといいでしよう。

 

「彼・彼女は、言ったことは、やる人だ。」という評判が立てば、何かとチャンスが訪れます。

 

逆に、約束を守らない人だとの評判が立ってしまうと、信用されません。

 

信用の無い人には、誰も良い話を持ってきてくれません。

 

持戒は、大切な修行です。

明日は彼岸の入り

明日から、秋のお彼岸が始まります。

 

日ごろ疎かになりがちな先祖供養をするだけでなく、彼岸の修行をして御魂を磨きましょう。

 

さて、修行については、彼岸の度に説明していますが、もう一度、繰り返しましょう。

 

彼岸には、「六波羅蜜 ( 六度万行 ) 」の修行をします。

 

これは、この世に生きたままで、仏の境涯に至る六つの修行です。

 

六種類の修行を通して、悟りの世界、すなわち彼岸に至るわけです。

 

彼岸の七日間のうち、中日を除く六日間、一日に一つテーマが当てられています。

 

初日の修行は、「布施」です。

 

布施とは、見返りを求めないで人に施すことを言います。

 

最も手軽なものは、コンビニのレジ横にある募金箱に、お釣りを入れることでしょうか。

 

募金や寄付は、物施といいます。

 

物施は、お金に限りません。

 

お腹を空かせている人に食べ物を施すことも、これにあたります。

 

子ども食堂や、ホームレスの人々に対する炊き出しなどです。

 

その他、人に物を与えて救う行為が、物施です。

 

布施は、この他に体で奉仕する体施、正しい生き方を教える法施などがあります。

 

自分は、人に与えるものなど何も無い、と言われる方でも、「無財の七施」はできます。

 

布施は徳積みですから、全て自分の幸せにつながります。

 

六波羅蜜の修行は、この七日間だけ修行して、完了というわけではありません。

 

この期間に改めて見つめ直し、命の尽きる瞬間まで、修行は続きます。

 

 

与えるものが無いと言うなら

上のレベルの人達に与えられるものなんて、何も無いという方もいるでしょう。

 

実際は持っているのだけれど、自信が無いのかもしれません。

 

そんな時は、優れたものを持っている友人を紹介しましょう。

 

特別な技術、知識、情報、あるいは人脈を持っている人で、あなたが信頼できる友人なら、安心して紹介できるでしょう。

 

その人が信頼に応えて役立ってくれると、あなたも信頼されるようになれます。

 

そのうち、コミュニティーに入れてもらえるでしょう。

 

また、紹介する行為は、「縁結び」です。

 

他人の良縁を結んだことで、大きな徳を積むことができます。

 

それは、やがてあなたのところに返ってきて、良き縁が結ばれることにるはずです。

 

さあ、理想の人生、なりたい自分を強くイメージして、それに相応しいコミュニティーを探してください。

 

そこに入ったら、一気に引き上げてもらえます。

 

 

その場から離れられないなら

様々な事情で引っ越しできないけれども、人生は変えたい。

 

新婚で、幸せいっぱいのカップルでもない限り、誰しもが変わりたいと思っているでしょう。

 

現状に満足していないのは、ある意味、向上心の現れでもあります。

 

さて、住む場所が変えられないのなら、付き合う人を変えましょう。

 

これは、新たな集団の中に入っていくことで、今いる集団から離れるという方法です。

 

人間関係は、デジタルではなく、アナログというか、グラデーションみたいな感じで、移行していきます。

 

当たり前ですが、今の付き合いを、突然、全てカットしてしまうのは不可能です。

 

まず、自分の理想とする世界の人が集まっているコミュニティーを探しましょう。

 

そして、近づくのです。

 

情報を集めて、少しでも早く、そこに入れてもらいましょう。

 

自分よりも上のレベルの人達には、こちらから努力して近づかないといけません。

 

そのために、何かを「与える」必要があります。

 

上のレベルといっても、その人達が全てのものを持っているわけではありません。

 

あなたが与えられるもの、提供して喜んでもらえるものが、何かあるはずです。

 

それは、あなたにしかない技術、能力、情報などです。

 

一人と知り合えば、その人の友人とのつながりも出てきます。

 

あなた次第ですが。

 

あなたが、信用できて、付き合うに値する人間だと認められれば、入っていけます。

 

フェイスブックなどSNSのグループなら、比較的、門戸が広いですから、入りやすいでしょう。

 

こうして、ハイレベルの人たちとの時間が増える分だけ、今いる周囲の人たちとの時間は減ります。

 

ところが、そこでも、また、引き戻す力が働きます。

 

自分でも、今いる場所の方が楽ですし、周囲も、あなたに変わられたら困りますからね。

 

そういう力に打ち勝って、新しいコミュニティーに馴染んでいきましょう。