行動できない原因の一つに、考え過ぎることが挙げられます。
「考える」のは、決まってネガティブなことです。
成功した時の様子をワクワクしながら考えているだけで何もしない、なんてことはありません。
失敗したらどうしよう、笑われるかもしれない、反対されるかもしれない、損するのは嫌だ、恥はかきたくない・・・。
本当は、動きたくないのです。
動かなくて済む理由を、いろいろと考え出しているに過ぎません。
いかに、行動しない自分を正当化するか。
そうでは、ありませんか。
夢や希望が、本心からのものなのかどうかは、やってみないと分かりません。
ですから、考える前に、やってみるのです。
準備も何も要りません。
「思い立ったが吉日」と言うくらいですから、昔から、そうなのです。
「巧遅より拙速」です。
「これがやりたい」と思ったら、すぐに手をつけます。
必要なものは、行動しながら手に入れたら良いのです。
試しながら学び、修正していくのです。
そうすれば、失敗が学びになります。
しばらくやっていて、「自分には合わない」と思ったら、やめれば良いのです。
やらない理由を考えながら、ただ無為な時間を過ごしてきた時と比べると、格段に進歩しているはずです。
合言葉は、「即断、即決、即実行」です。