困ったときだけじゃない神頼み

神社参拝だけでなく、スピリチュアルな分野も使って開運する方法を紹介しています。

他者のために人形 ( ひとがた ) を書くのも、徳積み

余裕のある方は、大切な人のために人形を書いてあげましょう。

 

神社参拝をする人でも、人形を知っている人は少ないようです。

 

ましてや、人形を書いて罪穢れを祓っていただくことなど、殆どの人は知らないでしょう。

 

人形のシーズンに参拝すると、社務所の横に「人形コーナー」が設置されます。

 

私が観察する限りでは、人形を書く人は、10人に1人くらいでしょうか.

 

一宮クラスの大きな神社でも、人形を書くのに順番待ちをしているところに出くわしたことは、一度もありません。

 

そういうわけですから、まずは、勧めてみましょう。

 

「何、それ」という反応が、ほとんどだと思います。

 

相手が興味を持ったなら、説明してあげてください。

 

そうでないなら、そのまま流しましょう。

 

人形を書く許可が、神様から降りていないと考えてください。

 

罪穢れを無条件に祓っていただけるのは、とても凄いことです。

 

徳があるから救われるとも言えますし、今後、使命を果たしやすくするために救っていただけるとも言えます。

 

「選ばれし人」であり、神様にお使いいただける「人材」でもあります。

 

人形を書かれる方は、そのような自覚を持って書くと、一層の御神徳がいただけるでしょう。

 

さて、あなたの大切な方には、幸せになってもらいたいでしょう。

 

本人が書かないなら、あなたが代わりに書いてあげましょう。

 

その人の幸せを心から祈り、真心込めて書いてください。

 

その人の罪穢れが祓われて幸せになると、あなたは大きな徳が授かります。

 

対象は心から幸せを祈れる人ですから、大切な家族、親戚、恋人などの非常に近しい人に限られます。

 

単なる友人や嫌いな人のために書いても、それほど心は籠らないでしょう。

 

効果はなくはないと思いますが、その人のために出した玉串が「損した」気分になるかもしれません。

 

かつて私は、嫌いな人のためにも書いてあげることを勧めたことがありますが、本気で幸せを祈れない人のためには、書かない方が良いでしょう。

 

まずは、自分と家族です。