時代の流れが早くなってきているとは言え、何かを始めてすぐに結果が得られることは稀です。
簡単に手に入るものは、価値が低いか、すぐに価値がなくなってしまうものです。
望むものが大きいほど、手に入りにくく、手に入れるまで時間がかかります。
それまで、待てるかどうか。
手にするまで、努力や工夫を続けられるかどうか。
神仏への祈りも、潜在意識の活用も、願ってすぐに実現しません。
手っ取り早く結果を求める人は、一回祈って何も起きなかったら、嘘だ、偽物だと決めつけて、やめてしまいます。
神社参拝では、お百度祈願とか21日祈願があります。
100回往復しながら祈りを捧げるなり、21日間参拝し続けるなりしないと、大きな願いは叶わないということです。
潜在意識に願いを入れるのも、何度も繰り返さないと成功しません。
何度か書いていますが、金槌で釘を打つときにはコツコツ何度も叩きます。
一撃で打ち込むことは、まず、ありません。
釘打ち機を使えば一発ですけど。
それはともかくとして、成功するまで続けられるかどうかが鍵になります。
目標達成や夢の実現までの道のりが、ワクワクして楽しいものなら、時間を忘れて没頭するでしょう。
没頭できないものは、本当の望みではないと言えます。
その場合、さっさとやめて、本当に望んでいることを見つけてください。