明日9月1日は、全国の神社で朔日月次祭が行われます。
月次祭では、神職を先達として参加者全員で、日本国の平和と繁栄、日本国民の幸せ、皇室の弥栄などを祈ります。
我ことを離れた大きな祈りは、とても氣持ちの良いものです。
大きく祈った後で、個人的な願い事もしてください。
自分のことを祈らないで帰ると、モヤモヤしたものが残ります。
そんな氣分で帰られたら、神様もスッキリしないでしょう。
願いごとは、遠慮せずに全て祈ってしまってください。
明日は1日ですから、月次祭に参加される方も、されない方も、自宅の神棚をきちんとお祀りしましょう。
水、米、塩を取り換え、榊も傷んでいたら取り換えます。
そして、8月のご守護に感謝し、9月の誓いを立てましょう。
実りの秋ですから、これまでの努力が実るように、お力添えを願いましょう。
月が変われば、ツキも変わります。
8月にツイていなかった方は、9月にはツキがやってきます。
ツイていた方は、更なるツキを呼び込んでください。
さあ9月も、大いに盛り上がってまいりましょう。
本日も、お読みいただき、ありがとうございました。
明日も、楽しい1日をお過ごしください。