今日は己巳の日です。
弁財天に意識を向けて、金運・財運・才能を開花できるよう、願いましょう。
明日9月9日は、五節句の一つ「重陽 ( ちょうよう ) 」です。
奇数の最大の数「9」が重なる日で、陽の極まりの日とされています。
奇数は二つに分けても一余りますから、縁起の良いものとされてきました。
現代でも、奇数と偶数を比べたら奇数が好き、という人が多いのではありませんか。
世界的には「3」が好まれているそうです。
さて、3月3日の雛祭り、5月5日の端午の節句、7月7日の七夕は誰でも知っていますが、重陽は知らない人が多いでしょう。
特別な行事がないからです。
旧暦の9月9日は、10月23日です。
その頃なら、菊の盛りでしょう。
重陽では、菊の花びらを枕に入れたり、日本酒に浸した菊酒を頂いたりします。
魔除けの、まじないです。
菊酒を作る時は、食用菊にしてください。
観賞用の花は、農薬がかかっていますから、口にすると体調を壊すかもしれません。
先の話ですが。
スピリチュアル好きな方にとっては、9月9日9時9分9秒をデジタル時計で見ると、いいことがあるかもしれません。
ゾロ目は、エンジェルナンバーと言って、縁起の良いものとされています。
開運のお知らせとか、天使が守護してくれていることの証だとか、いろいろ言われています。
良いことが言われていますから、そのまま受け取って信じるのが、開運につながります。
午前と午後の2回のチャンスを、お見逃しなく。