困ったときだけじゃない神頼み

神社参拝だけでなく、スピリチュアルな分野も使って開運する方法を紹介しています。

古事記の音読

古事記の音読については、何度か取り上げた事があります。

 

古事記は、天之御中主神から始まる神話「上つ巻」、神武天皇から第15代応神天皇までの「中つ巻」、第16代仁徳天皇から第33代推古天皇までの「下つ巻」からなります。

 

上つ巻は、神話です。

 

書いてある事が実際に起きたと考える人は、いないでしょう。

 

中つ巻に登場する神武天皇から応神天皇までは、神話と史実が混じっていると考えられています。

 

初代神武天皇、第10代崇神天皇、第15代応神天皇は同一人物だと言う学者もいます。

 

第2代綏靖天皇から第9代開化天皇までは、創作であり実在していない、などと言う輩もいます。

 

日本の古代史においては、中国の文献に書いてあるかどうかで、真実かどうかを決めるそうです。

 

これは、戦後、WGIPによって植え付けられた自虐史観と、幅を利かせていた反日左翼学者による弊害です。

 

それはともかくとして。

 

古事記GHQによる焚書を免れたことは、幸運でした。

 

古事記には、たくさんの神様が登場します。

 

神様の名前は、その働きを表します。

 

言葉に出して唱えることで、神様の働きが顕現します。

 

つまり、古事記を音読すると、神様の応援が得られて運が良くなっていくわけです。

 

私が初めて音読をした時、頭がクラクラしました。

 

身体中にまとわりついていた邪気・邪霊が、いたたまれなくなって剥がれたのでしょう。

 

漢方医学で言うところの「瞑眩反応」みたいなものでしょうか、しばらく体調を崩した記憶があります。

 

反応は人それぞれでしょう。

 

まずは「上つ巻」だけでも、音読してみてください。

 

物語としても楽しめますよ。