神社にお参りし、五円玉や十円玉を賽銭箱に放り込み、
「神様、○○をお願いします。」
只それだけで、願いが叶うはずがありません。
神様の立場になって、考えてみましょう。
神様が、「よし、叶えてあげよう」 と思う人は、どういう人なのか。
常に考えていれば、行動が変わります。
御神徳というものは、できうる限りの努力をした上で頂けるものです。
余力のある内は、ダメですね。
甘やかしてはくれません。
また、限界まで精進努力する人でも、自分のことしか考えない人は、御神徳を頂くことはできません。
それでも、一所懸命頑張っていれば、「気づき」 を与えて下さいます。
気付いた時点で凄い実力がついていれば、世の中に大きく貢献できますから。
頑張りましょう。