元になるものは、もっと古い時代からあったようです。
大祓祝詞は、宮中での大祓いの時に奏上されてきたものです。
格式が高く、パワーの強い祝詞です。
天津祝詞のロングバージョンみたいな感じではありますが。
大祓祝詞は長いので、毎日奏上するのには無理があるかもしれません。
何か特別な時に、奏上すると良いでしょう。
祓いの力が強いので、奏上する本人は、とてもスッキリします。
その代わり、そばにいる人は、唱えている人から噴き出してきたモノを、まともに受けることになります。
霊的に敏感な人なら、他人の奏上する大祓祝詞は、聞くに耐えないでしょう。
その人の持っている罪穢れ、邪気など、悪いものが噴き出してきますから。
YouTubeなどの動画サイトで聴くときは、断トツで、初音ミクバージョンがお勧めです。
というか、初音ミク以外は、勧められません。
自分のいる場所を霊的に掃除したい方は、初音ミクの大祓祝詞を流しっぱなしにしておくと良いでしょう。