年末になるとテレビでは、この一年を振り返る特番が沢山、放送されます。
明るい出来事も取り上げますが、事件や事故、亡くなった有名人のことなどが、主な内容です。
そのようなものは、害毒でしかありません。
それを観ることで、悲しみ、怒り、苦しみ、寂しさなどの負の感情が湧き上がります。
同じ波長のものが引き寄せ合うという、引き寄せの法則が発動して、悲しんだり怒ったりさせられることを、引き寄せてしまいかねません。
同じように、今年一年の自分自身を、もうこれ以上振り返る必要はありません。
あれは良かった、あれは楽しかった、嬉しかったと、ポジティブなことばかり思い出す人はいいですが、そんな人は極めて少数でしょう。
脳の性質上、人は負の出来事を強く記憶に刻んでいます。
生存本能ですから、仕方がありません。
振り返っても、過去を変えることはできませんし、過去の失敗を次に活かそうと思っても、同じ状況は滅多に起こりません。
過去は、忘却の彼方に捨ててしまいましょう。
そして、今と未来に心を向けてください。
来年の初詣は、いつ行きますか。
何を、御祈願しますか。
その帰りには、どこに寄りますか。
来年の誕生日には、何を自分にプレゼントしますか。
家族や親しい人の誕生日は、どのように祝ってあげますか。
来年は、何を成し遂げますか。
何を手に入れますか。
何を体験しますか。
このように、どんどん、思いを広げていきましょう。
そうすれば来年は、過去最高の一年になりますよ。